子育て支援ひろば 木のこんブログ

東山里山子育て支援ひろば「木のこん」の活動紹介

カワイイ子供からカッコイイ子供へ切り替え

ろっこさんから、ありがたいコメント頂きました。

同感です(#^.^#)

我が家も、前は口うるさく言っていたのですが

ある日、長男が「寒い寒い!」と、トレーナーを

引っ張り出して、自分で着ているのを見て

今まで自分がやっていた事は、お節介だったと気づきました。

子供は自分の身は自分が1番分かっている。

 

2長男が生後1か月頃の時、助産師さんに

着せすぎ!と呆れられました。

冬だったから、守ろうとしていたのに・・・。

「逆効果!汗かいて、その汗で風邪ひく!」と言われ

納得・・・。でも、やっぱり寒くないかな・・・。と心配もしてた。

いつもより薄着にすると、義父に怒られ、説明しても全然聞いてくれない・・・。

 

f:id:kinokon10:20131012141549j:plain(そんな次男は、今では、どこでも裸・・・)

 

 

親(他の大人も)は子供が可愛くて一生懸命!

でもそれが逆効果な事が

実は結構多いと、感じる今日この頃です。

でも、それに気づいたのは、子供がある程度大きくなってから・・・。

3つ子の魂百までで、ある意味もう取り返しつかない?

 

特に1人目だと、手があるので、無意識に世話焼いているんですよね。

手を自分で焼いておきながら、子育ては大変だ!と・・・。

その結果、子供は大きくなっても自分の事すら自分で出来ない・・・。

親は「〇歳にもなって、なんでこれ位出来ないの!?」と不満

(自分がこういう風に育ててきた結果・・・💦)そしてまた、世話を焼く。

いつまでも自立できない。。。

その先の先は、手を焼く旦那になる予備軍の息子・・・。

これでは、結婚相手は大変。

夫が長男!って言葉よく聞きます。

でも、見事に家の長男はその通りになっている・・・。

まさか、せっせと、ダメ男を作っていたなんて💦

(自分では手をかけている意識はなかった)

 

f:id:kinokon10:20131213110340j:plain

なるべく自分でさせる事が、子供の、そして将来の伴侶の、

そのまた子供たちのため!

でももちろん、甘えも大事であることは言うまでもありません!

 

(写真のわさかきジジTさんは、このビワ焼酎は

毎年、自分で作っています。)

そして「お互いのいい所を見て、夫婦仲良く!」

「人は、どうしても楽な方に流れてて行くから、

意識して考えていかないと!」などなど。

素敵!!!こんな男性わさかきさんが来てくれるのは

ありがたいです!Tさんの子供時代から学ぶ事多いですよ

 

 

 

 

f:id:kinokon10:20131206102612j:plain

 木のこん利用者のKさんは1歳11か月の息子に、

なるべく自分でさせているそうです!

そうすると、例えば、ご飯はこぼすし、

ぐちゃぐちゃ・・・。

でも、長い目でみたら、それがいいと!

 

 

家事も一緒にしているそうです。

すると、手間はかかる・・・。

でも、やっぱり、長い目でみたら、それがいい!

しかも、Kさんは楽しんでる感じ!

 

わさかき助産師さんMさんも

「最近は、テレビやDVDを子供一人に見せて、

それらに子守りさせていて良くない!」と嘆いておりました・・・。

「見るなら、親も一緒に見て、話したりした方がまだいい」とも。

痛いお言葉です・・・!

 

大人しくしている間に家事を!ってなりますよね。

でも、Kさんは、あっぱれ!

いい息子(夫)になりそ~~。

 

カワイイ息子じゃなくて、カッコイイ息子を育てる!に

切り替えればいいのかな(#^.^#)

 

そうそう、木のこんでは、午後1時からお掃除タイムがあります(任意)

わさかきさんの助産師Mさんは、やっぱり上手

「いいか~~こうやってやるんだぞ~~(#^.^#)」なんて子供に教えると

子供たちは、張り切ってやるんです!しかも遊びにもなっている?

 

f:id:kinokon10:20131104145945j:plain(本棚製作)

 

 

子供って人の役に立ちたい願望があるんですよね!

木のこんでは、なるべく子供たちに役割をお願いしています。

すると、本当によくやってくれます!

子供は無力じゃない!

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kinokon10:20130927103230j:plain

(子供が自発的に空気を抜く) 

 

時々大人には考えられない発想で動く事すらあります。

子供の見方を変えなければ!

だって、一生、子供の世話焼く事は出来ないのだから・・・。(自戒)